じゅんちゃんの健康と幸せのブログ‼️

心と体が健康になる情報発信をします。

楽な体の使い方‼️歩き方編②

楽な体の使い方

歩き編その2。

にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
にほんブログ村←いつもポチッとありがとう!

 

 前回のフワッと歩きは、練習してますか😊。 ドンドン、ゴンゴン歩きは故障の原因ですよ。

    今回は前回のフワッと歩きの追加です。歩くのが楽になると思うので、楽しみに頑張ってくださいね。

歩き方ワークその2

 フワッと歩きに追加して行ってください。

その1が難しい人は、まずはそこからマスターしていきましょう。

 フワッと歩きに追加してもらいたいのは、荷重をかける位置を意識する事です。

 まず、床への接地ですが、フラット接地を意識します。足裏全体を同時につく感覚です。

 その時、踵と足指、半々位に体重をかけます。つま先荷重になりやすいので注意しましょう。 足指も、爪先で床を握るのではなく、指の腹で支える感じです。

 

 一歩一歩丁寧に歩いてみて。

 最初はゆっくりでOK。なれてきたらスピードを上げてみてください。

 足裏が、硬い板では無く、柔らかいけどしっかりしたバネの様に感じられると成功です。 衝撃が無く、安定した歩きが出来ていると思います。

 

この二つは、すごく良い‼️

DENBAチャージおやすみ用に開発された温める美脚スリミングケアで至福のリラックスタイムを!

 

↓お金に余裕があると、人生にも余裕が出る。

たった90日間で貯金できるようになる方法