自律神経を簡単リセット!
日頃ストレスが多い現代人は、交感神経が優位になっていることが多い。また、猫背を気にしすぎて、胸を張りすぎている人が本当に多い!
胸を張りすぎると平背やストレートネックになります。(TVとかでよくやってるので、猫背を気にしすぎて平背の人がほとんどです。)そして、この胸張り姿勢も交感神経優位になる原因の一つになっています。
交感神経は闘争と逃走の神経ともいわれ、血管は収縮し、心臓はドキドキ、心もなんだかイライラします。
足先手先は冷えるし、夜は眠れなくなってきます。肌アレの原因にもなりますね。
そんな時は、寝る前などに簡単リセット!
方法
胸を張らず、背中の力を抜いて楽に座ります。胸を張っている人が多いので意識して丸めましょう(顔は前を向いておきます)。
これが、基本姿勢のリラックスシッティングです。
次に骨盤を後傾させ、背中をより丸めながら、背中に空気を入れるように息を吸います。
そして、吐きながら元のリラックスシッティングに戻ります。
ゆっくり力を入れず、10〜20回行います。 仕事から帰ってきたときや、寝る前にやると効果的です。
これで副交感神経が優位になり、眠りやすくなるし、疲れもとれやすくなりますよ。
にほんブログ村 ←よかったらポチッと!