横になっていて急に起き上がった時や、スマホを見ていて急に目を離すと、なんかフワ〜ッとする事ないでですか?
グルグルは目が回らないけど、フワ〜ッとするめまいは、目を動かす筋肉が肩こりのようになっている事が多いんです。
しっかり緩めて楽になろう!
肩こりもついでに軽くなるよ。
目の筋肉はこれだ
目の働きをしている筋肉を外眼筋とよびます。この筋肉は角膜より少しはなれた強膜(しろ目)にしっかりとくっついています。外眼筋には六つの筋肉があり、それぞれの名前と働きは次のとおりです。
(1)上直筋
目を上、内側に動かす筋肉。眉間を見るような感じ。
(2)下直筋
主に下わずかに内側、鼻先を見る感じに動かす筋肉。
(3)外直筋
目を耳の方に向ける筋肉。
(4)内直筋
目を寄せる筋肉。
(5)上斜筋
斜め外下を見る筋肉。
(6)下斜筋
斜め外上を見る筋肉。
これらの筋肉がカチカチにこっています。
それぞれストレッチしましょう!
方法
顔を動かさず、眼だけを動かします。
動かしたところで5秒ほどキープします。
コリが強い人は、動かした時変な感じがしたりします。無理をしないで気持ちいいくらいで続けていきましょう。
1.真上
2.真下
3.左上
4.右上
5.左下
6.右下
1〜6を2セットくらい行います。
終わった後頭や首回りがスッキリしていると思います。
スマホばかりやっている人、普段あんまり動かない人は、ぜひ続けてみてくださいね💖。